SugarBox
エンド溝ユニットの説明をしていくよ!
[材料]
[加工内容]
加工後イメージ
[プログラム] ※加工条件は無視のこと
SugarBox
ちなみに私は工具がアプローチする場所に
真円加工であらかじめ穴を開けることをオススメしているよ!
新入社員
方法という欄を触ったら同じような機能がついていましたが・・・
SugarBox
その選択肢もあるけど真円だと微調整しやすいんだ。
結局のところ、刃物を下す時の負荷を減らせれば
手法はなんでも良かったりするよ!
[真円による負荷軽減バージョン]
[ヘルプ]
[経路チェック]
[真円による負荷軽減バージョン]
[使用工具]
- エンドミルφ4
- タッチセンサーφ5
[ワーク固定]
バイスに正直台2枚を敷き、下30mmを掴み固定します。
[基本座標] 取得位置
SugarBox
エンド溝を紹介したよ!
今回はエンドミル1本で加工する例を挙げたけど
硬いものをたくさん加工する時は粗挽きと仕上げで別刃物を利用がオススメ!
新入社員
なぜ別にするんです?
SugarBox
この加工方法は刃物への負荷が高いんだ。
1本の刃物で加工しているとすぐ刃物が傷んでしまうんだよ。
粗挽きは2枚刃、仕上げは3 or 4枚刃(不等ピッチ)がオススメだよ。
コメント