[材料]
次の材料に穴を開けていきます。


[加工内容]
加工後イメージ↓ 中央にφ8の穴を開けます。



[プログラム] ※加工条件は無視のこと

[ヘルプ]

[経路チェック]

[使用工具]
- スポットφ10
- ドリルφ8
- タッチセンサーφ5



[ワーク固定]
穴が貫通するためバイスを正直台で底上げします。
バイスに穴を開けないためです。
バイスに正直台2枚を敷き、ワークの下4mmを掴み固定します。

材料を中央に配置して取り付けます。
正直台は移動しないように、
材料をプラスチックハンマーで下に叩いて固定,
または磁石orバネ等で固定を行ってください。

[基本座標] 取得位置

ポイントになるのはドリルの深さを材料の厚みより1mm深く加工することで穴を貫通させることです。
深さを厚みドンピシャにしてしまうと押し出された材料の削り残りがでたりする場合があるためです。
座標指定を変更する場合のリンク
ドリルサイクル動作へのリンク
コメント