
新入社員
2工程目いきますよ!

SugarBox
この製品はこの工程で完成だね!
ラストスパート!
[プログラム] ※加工条件は無視




SugarBox
線左の切込-Zが4mmになっているけど
2mmくらいから試すのが良いと思うよ。
切込を少なめにして加工条件を上げるのも手だね!
[経路チェック]



SugarBox
少数作ることを前提にしているので
エンドミルのエアカットがあるよ。
エアカットは削っていない無駄な加工のことだよ。

新入社員
それなら無くした方が良いのでは?

SugarBox
たくさん作る場合は無くすけど
少量の場合はプログラムの作成時間や読みやすさを
優先することがあるから知っておいてね!
[使用工具]
- エンドミルφ20
- スポットφ20
- ドリルφ10.6
- エンドミルφ10
- 面取りφ9
- タッチセンサーφ5






ポイント
エンドミルφ10を少し長めにつけて
加工時にワークにぶつからないようにする
[ワーク固定]
前工程で開けた穴が手前上側に見えるよう配置して固定。
上から40mmを削るのでバイスで掴む量は29mm以下。
(30mm以上掴むとバイスと工具が干渉)

[基本座標] 取得位置

X,Yは加工前に刃先記憶で大体の中心座標を取得しておく。
Zはワーク頂点で実際に測定しておく。
まとめ


新入社員
これでバリ取りをしたら完成ですね!

SugarBox
よくできました!
次回からレベルが結構上がってくるからよろしくね!

新入社員
!?
コメント